関西オープンフォーラム(KOF)は、オープンソースならびにコミュニティが元気に交流できる場として2002年から開催を続け、今年で24回目となります。 KOF2025は、11月7日,8日に大阪南港ATCにて開催します。
2025年は大阪・関西万博が開催され、関西が大きな注目を集めています。持続可能性や共創をテーマにした万博が開催されているこの年に、KOFもまた、オープンな技術やコミュニティが生み出す価値を再確認できる交流の場となることを目指します。
招待講演では、今年もKOFならではのディープな話題を取り上げますので、どうぞご期待ください。
参加方法はいろいろ
KOFにはさまざまな形で参加できます。
まずは、会場に足を運んでブースやセミナーを体験してみてください。1日目の夜には恒例の懇親会もあります。会場に来るのが難しい方には、オンラインでのライブ配信も予定しています。懇親会以外は事前登録不要で、無料で参加できます。
何らかの活動をされている方は、出展をご検討ください。出展形態は主に次の3つがあります。どれか1つでも、複数でも構いません。個人・団体・企業問わず、無料でお申込みいただけます。
- セミナー企画 :: 知見や経験をどんどん発表してください!!
- ブース出展 :: コミュニティ活動や製品・サービスを紹介してください!!
- ステージ企画 :: 15分1本勝負のライトニングトーク! お気軽にどうぞ!!
また、イベント運営を支える立場としての参加も歓迎です。
- ご協賛 :: イベントの継続にはご協力が不可欠です
- 実行委員・当日ボランティアスタッフ :: イベントづくりに関わることもできます
では、多くの方のご参加を心よりお待ちしています。今年のKOFも、みんなで盛り上げていきましょう!
関西オープンフォーラム実行委員長
金内哲也