KANSAI OPENSOURCE+FREEWARE 2003

展示企画

関西オープンソース+フリーウェア2003 へ出展する団体・企業の一覧です。(順不同) 当日の展示会場は 3F マーケットプラザです。

企業ブース

株式会社アックス

株式会社アックスは、Linux、Unixのオーソリティであり、ワンストップ・ショッピング拠点です。アックスは、携帯機器やインターネット家電に必要な基本ソフトウェアとその運用のための技術を開発供給し、それらの開発サポート、コンサルティングを行います。
http://axe-inc.co.jp/ お問合せ:営業部E-Mail:eigyo@axe-inc.co.jp

株式会社アックス の Web サイト

株式会社イージーネット

今回は特に「関西オープンソースビジネスのポータルサイト」として有力Linux ディストリビュータならびにソフトウェア・ベンダーの最新製品を一同に介してデモ展示します。 定評のあるSIサービスと教育ビジネスのご紹介とOpteronサーバや大容量NASストレージ製品の展示も併せてご覧ください. 弊社URL http://www.eni.co.jp/

株式会社SRA関西支社

株式会社SRAでは、オープンソースに関して長年の経験と技術蓄積を積んで参りました。 今回のイベントでは、オープンソース関連サポート&保守サービス、および、PowerGres ファミリーの紹介、そしてLinux+PostgreSQLを採用した大学向けパッケージ 「シラバス・デーダーベース」のデモ展示を行います。

株式会社SRA関西支社 の Web サイト

株式会社グッデイ

オープンソースを21世紀社会の基盤と定め、 会社としてオープンソースを実践していきます。 弊社は、政府系のデスクトップの実証実験に参加していきます。 その成果を世に出して、 オープンソースによる情報共有を基盤とする社会をリードします。
URL http://www.good-day.co.jp
メール info@good-day.co.jp

株式会社グッデイ の Web サイト

株式会社ハイテックシステム

マイクロPCでお馴染みのハイテックシステムです。マイクロPCは、 手のひらサイズのベアボーンキット。 完全FANレスなので、超静音で壊れにくい!ホームサーバとして、 オモチャとして、楽しくお使いいただける商品です。 今回はちょっと様子が違うマイクロPCも展示予定です。

株式会社三菱総合研究所

オープンソース / フリーソフトウェア環境の向上を狙いとして、現在、 開発者・関係者の実態を把握するためのオンライン調査「FLOSS-JP」を実施しています ( http://oss.mri.co.jp/floss-jp/ )。 オンライン調査に加え、本出展ではオフライン調査としての回答用紙も用意いたします。 開発者・関係者の皆様には、本調査にぜひご協力いただきますようお願い申し上げます。

株式会社三菱総合研究所 の Web サイト

ホワイティ船場902(株式会社YR Linux有限会社コドナ・有限会社FirstClass・AtticFactory)

商いのルーツ、船場にベンチャーが集結しました。YR Linuxは、Debian GNU/Linuxのサーバ運用・ORCAサポート。 コドナは、企業のネットワーク保守およびFreeBSDを使ったホスティングサービス。 FirstClassは、PalmやザウルスなどのPDAアプリケーション開発。 AtticFactoryは、デザインからシステム開発までのウェブサービス全般。 この我々のネットワークに興味のある方、ご来訪をお待ちしております。

ソフト産業プラザ イメディオ

ソフト産業プラザ イメディオは、 大阪のデジタルメディア産業の振興と育成を目的に運営している総合支援施設です。 インキュベータオフィス・制作スタジオの提供、最新技術トレーニングの実施、 イベントの開催、インターネット受発注サイト「商談上手」やコンテンツ発表とビジネスマッチングが同時に行えるサイト「BroadStar」の運営など、 様々な支援を通じてデジタルメディアビジネスをトータルにサポートしています。

ジリオン・ネットワークス株式会社

ジリオン・ネットワークス(株)は、情報ネットワークの管理・保全に必要な、環境監視、電源監視、ルータ監視、電源制御などの、遠隔監視・制御システムを開発・販売する会社です。今回は、UPSの集中化(=大容量化)にともなって必要となる仮想電源(VPS)ドライバと、ルータ障害復旧システムを展示します。弊社製品に興味のある方は、http://www.zirion.co.jp/ までお立ち寄りください。

独立行政法人 産業技術総合研究所

CD ブータブル Linux である"KNOPPIX" を展示します。
KNOPPIX はハードディスクを使わずCD一枚でLinuxを起動できるため、Windowsがインストール済みのパソコンでお手軽にLinux環境とアプリケーション(OpenOfficeやGIMPなど)を体験できます。
http://unit.aist.go.jp/it/knoppix

独立行政法人 産業技術総合研究所 の Web サイト

有限会社ぱわ〜・あしすと

私たちは文書(PDF、紙のスキャン画像、マイクロフィルム、 光ファイルなど)の検索閲覧管理システムの作成とデータ加工を専門としている会社です。 XMLデータを使用し、JAVAでシステムを構築しています。 データマイニングソフトMUSASHIのサポートもしています。
詳しくは http://www.pa-net.jp/で、 ご連絡は info@pa-net.jp

有限会社ぱわ〜・あしすと の Web サイト

株式会社スペースタグ

香川大工学部垂水教授が提唱する"SpaceTag"概念を実現する位置依存情報管理サーバ"SpaceTagシステム"を開発しております。今回はSpaceTagシステムを中核にしてWeb アプリケーション開発に必要なサーバツール類を満載した統合開発環境であるSpaceTag SDKをご紹介いたします。

株式会社スペースタグ の Web サイト

コミュニティブース

各種コミュニティをはじめ、非営利団体などのブースです。

algolAlpha教育研究会

algolAlphaはプログラミング教育に特化したインタープリタです。 昨年Java言語に移植するのと同時にGPLライセンスで公開しました。 今年度から高等学校等でも情報教育が始まっていますが、 基本的なプログラミングの教育に役立てていただければ幸いです。
http://kserv.jec.ac.jp 小菅貴彦

大阪府立産業技術総合研究所

大阪府立産業技術総合研究所 (http://tri-osaka.jp/) は、 府内企業をはじめとするさまざまな組織を対象として技術支援を行っている公立の試験研究機関です。 情報通信分野では、ネットワーク、セキュリティ、オープンソース・フリーウェア利用に関する研究や技術支援に取り組んでいます。 展示では、研究所の業務や研究成果をポスターなどで紹介します。

大阪府立産業技術総合研究所 の Web サイト

オープンメール環境(OME)

Mac OS Xで利用するメールクライアントをオープンソースで開発しています。 1メールを1ファイルで保存し、目的ごとに異なるアプリケーションなどを組み合わせ使うコンポーネントタイプのメール環境です。 既存のメールソフトに満足できない方々や、 独自のメールの機能が欲しい人にOMEの利用をお勧めします。 OMEを気軽に使っていただくために、 展示ブースでインストールおよびメールアドレスをプレゼントいたします。

OpenOffice.org 日本ユーザー会

OpenOffice.orgは、オープンソースでマルチプラットフォームなオフィススイートです。 10月上旬、初のメジャーバージョンアップ版であるOpenOffice.org 1.1 がリリースされました。 ブースではこの最新版の紹介をいたします。 Windows版とLinux版のバイナリや他いろいろを収録したCD-Rと、 新機能についてのチラシを用意して、スタッフ一同お待ちしております。

OpenOffice.org 日本ユーザー会 の Web サイト

関西*BSDユーザ会+若草OpenBSD友の会

関西で活動する*BSDユーザ会K*BUGと、 日本における最初のOpenBSDユーザ会として奈良に設立された若草OpenBSD友の会が、 ここ関西にて開催されるKOFに合同でブースを出す事になりました。 歴史と安定性を誇る*BSDを、是非とも関西で体験してしていって下さい。

関西BTRONフォーラム(KBF)

関西BTRONフォーラム(KBF)はBTRONやTRON、 T-Engineに興味を持つ人が情報交換を行うために設立されたユーザグループです。 BTRONは、ファイルシステムレベルでハイパーテキスト機能をサポートするなど、 従来のPC用OSと少し違う概念で作られています。 展示では一般ユーザの視点からBTRONの今をご紹介します。
URL: http://kbf.sourceforge.jp/

関西BTRONフォーラム [KBF:Kansai BTRON Forum] の Web サイト

京大経済学部末松ゼミオープンソース班

末松ゼミオープンソース班では、IT経営研究の一環として、 日本のオープンソース活動について調査を続けています。 今回は主にディストリビューターに関する調査結果を中心に、 研究成果の一端を報告させていただきます。 皆様の一助となれば幸いです。
連絡先:http://www.egroups.co.jp/group/opensourceproject

組み込みソフトウェア管理者・技術者育成研究会

Cobalt Users Group

Coblat Users Group は1998年に発足した Cobalt ユーザによる Cobalt ユーザのための組織です。 2003 年の 7 月に Cobalt Qube3 のソースコードがオープンソースになった事をきっかけに、いま、 Cobalt Users Group のなかでその移植作業がはじまっています。
Open Your Qube! http://open.cobaltqube.org/index-j.html

Cobalt Users Group の Web サイト

Soba-Project

産学官共同のSOBAプロジェクトはブロードバンド環境でリッチなコンテンツを複数のユーザ同士で享受できるフレームワークを開発中。 P2Pを応用したフレームワークはOS非依存で情報共有の仮想的な空間(セッション)を自由自在にネット上で実現する。 セッションの参加者は情報共有ツールを通じて新たなコミュニケーションを楽しめる。 現在フレームワークはLinuxとWindowsで動作し、オープンソースで提供中。 モバイル版も開発予定。

日本PostgreSQLユーザ会

本会は日本におけるPostgreSQLの普及と発展を主な目的とします。
具体的には以下の活動を行います。
 PostgreSQLの研究開発および普及促進
 PostgreSQLに関する情報の公開
 会員相互および外部との技術的・人間的交流
 http://www.postgresql.jp/

日本PostgreSQLユーザ会 の Web サイト

日本MUSASHIユーザー会

MUSASHIは、当初、ビジネスにおけるデータマイニングの実施に必要となる、 大量データ処理のために開発されたコマンド群です。 MUSASHIが処理対象とするデータはXMLで記述されたXMLtableもしくはPlain Textによる表構造のデータです。 マシンのスペックにもよりますが、数百万件〜数千万件のデータ処理が可能です。

もじら組

もじら組は Mozilla を愛する日本のコミュニティです。 MozillaFoundation を中心とする Mozilla の開発に協力するとともに、 日本において Mozilla 愛好家を増やすために活動しています。 今年も最新の Mozilla と共により Mozilla をDEEPに楽しめるよう展示を行います。

もじら組  の Web サイト

LILO

LILO は関西の Linux ユーザの交流、情報交換の場を提供するLinuxユーザグループ(LUG)です。 特定の企業などに所属したり、営利活動を行なったりする団体ではなく、 参加者が自由に Linux ライフを楽しむ集まりです。 Linux を始めたばっかりだし.. という方でも気軽な気持で Mailing List、セミナー、宴会に参加してみてください。 お待ちしています。 ( URL: http://lilo.linux.or.jp/ )

LILO の Web サイト

WideStudio開発チーム

WideStudioは日本発のマルチプラットフォーム統合開発環境です。 アプリケーション開発言語としてC/C++,Perl,Ruby,Pythonが利用でき、 WideStudioで作成したアプリケーションは、 幅広いプラットフォーム(WIN32/Linux/UNIX/MacOSX/B-TRON)で動作します。 詳しくは展示ブース、 または http://www.widestudio.orgを参照ください。

お問合せ先
関西オープンソース+フリーウェア2003 実行委員会 事務局
〒530-0001 大阪市北区梅田一丁目2番2-1300
大阪駅前第2ビル 13F グッデイ内
広報担当 矢吹幸治
TEL:06-4796-6120
FAX:06-4796-7373
E-mail: info@k-of.jp
Copyright © KANSAI OPEN SOURCE + FREEWARE 2003. All rights reserved.